知らないおっちゃんに・・・
2011-07-01


ここ最近、休日はほぼ千歳川に入り浸ってます。
近いしきれいだし涼しいし。

今朝も4時半に出発。
いつもの道央道高架下に車を止めて川の様子を観察です。

水量はいつもと同じ。川底まできれいに見える透明度です。
で、今日はなんかライズしてますよ。
これは期待していいのかな?

禺画像]


道具をセットして釣り開始。
ところがやっぱり反応はよろしくないです。

ではちょっと沈めてみようかと思い
ニンフにマーカーつけて投げてみたら、
マーカーにアタックしてきたりして。


川から上がってふと足を見ると、なんか虫がいっぱい付いてました。

禺画像]

これ、何だっけ・・・
フライでこれに似せたの持ってたけど、今日は持ってきてません('Д`)

まぁこんな調子でも楽しいです。
ふと後ろを見ると、いつの間にか知らないおっちゃんがいて
「どうだい?」なんて声をかけてきました。
ボチボチですーみたいな返事をしたら

「ちょっとキャスティングを教えてあげるよ」などと言い、近寄ってきました。
アメリカ屋釣具の店員さんが、千歳川にはキャスティングを教えてくれる
おっちゃんが出没するという話をしてましたが、この人がそうなのかな?

せっかくだし教えてもらうことにしたわけですが
このおっちゃん、すごい人でした。
僕の道具を使って実演してくれたんですが
なんか別の道具なんちゃう?ってくらい、ラインが宙を踊るのですよ。
で、僕のキャスティングの悪いところも教えてくれたり。
スペイキャストとやらも教えてもらいました。

スペイって名前は知ってたし、アメリカ屋釣具の店員さんも
専用の道具が必要って言ってたから、僕にはしばらく縁がないものだと
思ってたんですけど、いとも簡単に実演してくれました。

僕も教えてもらいつつやってみたんですけど
おっちゃんと同じ道具なのが信じられないくらいぜんぜんダメで・・・
何度か練習してたらなんとなく形は見えてきたけど
実戦でどうこうできる代物にはなりませんでした。
そりゃそうだよねー。ほんの数十分でできたら誰も苦労しないですよね。

やっぱ独学よりもちゃんとした人に習ったほうがいいのかな。
デジカメもってたから、動画撮影して置けばよかった・・・

このおっちゃん、いつもこの場所よりちょっと上流で
キャスティングの練習をしてるとの事で
いつでもおいでと言ってくれました。
機会があったらまた是非教えてください。

これだけでも今日は充分な収穫でしたが
このあと一匹釣れました。


禺画像]

25センチほどのブラウントラウトです。
今日はちゃんとランディングネット使いました。
いつもは釣れないだろうと思って装備してなかったんですけど
実は釣れると知って、今回から標準装備です。

このくらいの大きさになると、引きも結構よくて
楽しませてもらいました。

水面をバシャッと割ってフライにアタックしてくるこのスリルは
ドライフライならではの楽しみですね。

今日のフライはエルクヘアカディス#14です。


続きを読む

[釣り]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット